目次
ハッシュタグに何をつけるべきかよくわからない、、そう思ったことはありませんか?
そもそもハッシュタグとは、投稿をトピックで分類するためのキーワードとなるものです。
ハッシュタグが有効に活用できれば、タグのジャンルに興味があるユーザーの発見タブ(虫眼鏡マークを押すと表示されるページ)や、検索結果画面に表示される可能性が高くなります!
それでは、どのようにハッシュタグを設定していけば良いのかをみていきましょう!!
ハッシュタグはなんでもつけることが可能ではあります。ですが、検索にヒットしやすくするには投稿との関連性が重要な要素となってきます。
また、数が多ければ良いというものでもなく、むしろ多すぎると、ワードの種類が増えることにより関連性が薄れてしまいます。その結果、検索結果や発見タブに表示される回数が減ってしまう傾向があるので注意です。
一般的にハッシュタグは11〜15個程度が良いとされているので、考えたキーワードの中からより関連性・投稿で伝えたいことに近いものを厳選すると良いでしょう。
キーワードがなかな浮かばない・・・という方には以下のサイトがおすすめです!
思いついたワードを検索すると、おすすめのキーワードが表示されます。また、付けたいハッシュタグを選択し、「コピー」を押すとハッシュタグをコピーすることができます。
Instagram(インスタグラム)ハッシュタグ検索ツール|ハシュレコ
タグに使用するワードには下記のように大きく3種類あります。