目次

「再販売の通知」機能とは?

商品設定の品切れ時の設定にて**「再販売通知リクエストボタンを表示する」に設定している場合、お客様から再販売通知リクエストを受け取る**ことができます。

これにより、リクエスト商品の在庫変動が発生した場合、対象ユーザーに通知メッセージを送信することができます。

再販売通知リクエストをデフォルトにしましょう

品切れ時の設定を「再販売通知リクエストボタンを表示する」に設定することで、完売となった商品のお客様ニーズを汲み取ることができるようになります。

ストア設定 > システム > 商品

ストア設定 > システム > 商品

お客様の「再販売通知リクエスト」は顧客対応ページのサイドメニュー内にある「再販売通知」から確認可能です。在庫が発生することで再販売通知メールを簡単にお知らせすることができる本機能ですが、通知待機中を意味する「通知不可」タブから、お客様がどんな商品の再入荷を望んでいるのかというニーズを察知することができます。

そこから、リクエストの多い商品をメーカー在庫確認し、取り寄せることで販売機会の創出も可能になるのではないでしょうか。

「お取り寄せ注文ボタン」のほうが優先度が高い

品切れ時の設定項目には「お取り寄せ注文ボタン」があります。アクセサリー商材などでは、店頭在庫がない場合でもメーカー発注が常時可能な商品が多いかと思います。

その場合は「お取り寄せ注文ボタン」の設定をすることで受注率UPにつながるため、優先して設定していきましょう。

index.gif

「通知不可」タブの確認方法

  1. 顧客対応サイドメニューにある**「再販売通知」をクリック**してください。