リスティング広告の予算について考えてみました。実際のところ広告予算に関しては確実な正解は存在しません。ここでは一般的な広告予算の算出方法を基に、ある程度決めやすい式に当てはめて説明していきます。
以下は目標CPAと目標CVの掛けたものが推奨予算となるという式です。
目標CPA × 目標CV = 推奨予算
目標CPAをどう決めれば良いか?と思う方も多いのではないでしょうか。そもそも適切な目標CPAを定めることはとても難しいです。高い目標(目標CPAの値が低い)にすると機会損失を招く可能性が高くなります。そこで、「目標CPA=上限CPA」とし、「上限CPA × 目標CV = 推奨予算」で計算します。この計算であれば機会損失を招く可能性は下がります。ただし、利益がない状態のCPAですので、実際は大幅に下回るように運用すべきです。
上限CPA × 目標CV = 推奨予算
上限CPAに関してはSalesnauts管理画面「より良い意思決定をデータでサポート」にある「広告管理ダッシュボード」から確認できます。ここではブランドごとに上限CPAを算出しています。上限CPAは販管費を15%として「販売価格 * (1 - 0.15) - 原価」としています。原価(掛け率)の入力のないものは掛け率を60%として計算しています。販売価格に関しては平均値ではなく、中央値で計算していますので、外れ値に左右されにくい値となっています。
上限CPAを使えば、広告費用に対して「売上の〇〇%以内に抑えたい」か「広告出稿で売上を〇〇円上げたい」 のどちらの考えでも推奨予算を算出することができます。どちらにしても売上目標が必須となりますので、設定されていない方はSalesnauts管理画面より売上目標を入力してください。
例
売上目標:¥1,000,000
商品平均単価:¥20,000
商品単価中央値:¥20,000