リスティング広告のレポートをGoogleは毎日更新、Yahoo!は月一で更新しています。広告レポートのどの部分を確認すれば良いかを解説いたします。広告レポートの閲覧方法はSalesnauts管理画面の「データサポート」内にある「SA (Salesnauts Analytics)」からご確認いただけます。

data_support.jpg

Google、Yahooともに表示されている指標は同じです。レポート右上にある期間だけはGoogleは1日単位で指定できますが、Yahooの方は1ヶ月単位での指定となります。

Google

google.jpg

Yahoo

yahoo.jpg

1. 期間を指定する

まずは効果測定を行いたい期間を設定します。Yahooに関しては月に一回(月始めの1日から3日以内)に更新されるので、期間は先月のみに絞り込んで確認することをお勧めします。

date.jpg

2. 全体のROI(投資収益率)を確認する

全体のROI(投資収益率)を確認します。0%よりも上の数値 (正の値) であれば、利益が出たことになり、0%以下の数値 (負の値) であれば利益が出なかったことになります。

roi.jpg

ROI (投資収益率) は以下の計算式で算出しています。

((( 収益×0.3 ) - 広告費 ) ÷ 広告費 ) × 100 = ROI ( 投資収益率 )%

基本的に掛け率が60%で販管費10%としたとき利益は30%となるので、「広告経由の売上×0.3」が利益として算出しています。

※ 基準となる利益率の変更を希望される方はTrelloよりご連絡ください。

3. 主要指標を確認する

主要指標では広告費用やクリック数、コンバージョン数などを確認できます。各指標の下に表示されている比較指標は、指定した期間の「前の期間」と比較した数値となっています。

info.jpg