目次
設定方法
- 管理画面のサイドメニュー>ブランドをクリックしてください。
- 基本情報を設定/編集したいブランドの「・・・(メニュー)」にある「編集」をクリックしてください。

編集設定可能な基本情報
- 設立年:ブランドが設立された年を入力
- 創業/拠点:創業された国や拠点地域を入力
- ページタイトル(Meta:Title)/32文字以内推奨ブランドページタイトルを入力してください。このタイトルの設定次第でSEOに大きな影響がでるので慎重に吟味して設定してください。
- ページの説明(Meta:Description)/64文字以内推奨「Meta:Title」ほどはSEOに影響を与えませんが、サマリーとして検索結果に表示される可能性があるため、オーガニック検索のクリック率には大きく影響を与えます。そのためmeta descriptionはページ内容を端的にまとめ、正しく記述してください。
- ブランド情報:リッチエディタに対応しています。ブランドコンセプトやヒストリーなどの情報を入力してください。店舗独自の文章を記載することでSEOに好影響を与えます。
- 原価 : この設定は商品登録時に販売価格から自動的に原価を算出するための補助入力機能となります。商品によっては、通常の掛け率と違う場合もあるかと思いますが、その際は手動で調整していく流れとなります。
店舗での棚卸しに活用できたり、広告などの効果測定に必要な項目になります。(必須ではありません。)
アパレル通販サイトのブランドページにおけるページタイトル(Meta:Title)とページの説明(Meta:Description)の設計

「タイトル(meta title)」と「ディスクリプション(meta description)」はSEO対策において非常に重要な役割を果たします。Salesnautsはアパレルファッションに特化したネットショップ運営ツールですので、本記事ではアパレル/ファッションのブランドページにおけるタイトルタグとメタディスクリプションの設計について特化して解説します。