目次

注文いただいたお客様にサンキューメールを届けましょう

サンキューメール機能を活用すれば、注文後のお客様に送るサンキューメールの送信管理やスケジューリングを効率的に行えます。

image.png

サンキューメールは何のために送るの?

お客様とのタッチポイントを少しでも増やし、自店への認知とプレファレンス(消費者の相対的な好意度)を高めてもらうことが目的です。

受注時と発送時の業務的なメール以外での店舗やスタッフからの声を届けることで、人気(ヒトケ)を感じてもらい親近感や信頼感を深めてもらいましょう。

リピーターのお客様にはこれまでの購入履歴などから考察して喜んでいただける情報をお伝えしたり、初回のお客様にはメルマガ行動を促したりするなどアイディア次第で多くの成果を生み出せますので積極的にご活用ください。

設定方法

  1. 管理画面のサイドメニューにある「顧客対応」を開いてください。

  2. 顧客対応サイドメニューにある**「サンキューメール」をクリック**してください。

  3. 「設定」をクリックしてください。

    image.png

  4. 「サンキューメール設定」ウィンドウが表示されます。各項目を入力設定し「OK」をクリックしてください。以上で設定完了です。 どのようなルールで運用するのかは店舗様次第となりますが、特別な戦略がない場合は**「1回/最低経過日数(7日)/最大結果日数(30日)」から開始し、運用経験とともに最適化**していきましょう。

image.png